また、聴導犬を啓発する事で、障がい福祉や、動物福祉への理解を社会に広める。
(聴覚障がい者が安心して暮らせる社会/人と動物が共生できる社会)
- 育成活動
候補犬導入の安定/訓練技術の発展/ユーザー対応の充実/認定実績の増加/訓練士の育成 - 広報活動
啓発活動の増加/広報技術の発展/ネット広報の発展/希望者の開拓/共感者の獲得
設立
1981年国際障害者年、アメリカのヒアリングドッグセンターでの実地研修を元に聴導犬の訓練を開始し、1983年に4頭のモデル犬を完成させる。翌年に埼玉県内の家庭に無償貸与し、日本で初めての聴導犬を誕生させ、その後も聴導犬の訓練と普及活動に励む。ここまでは日本小動物獣医師会指定の聴導犬訓練所「オールドッグセンター内日本聴導犬訓練所」で行うが、さらなる発展・飛躍の為、1999年の「聴導犬協会設立準備会」を経て、2000年3月1日に、日本小動物獣医師会の聴導犬委員会から独立し、「聴導犬普及協会」として、聴導犬の育成・普及活動に専念する為の協会を設立。さらに2003年11月、東京都と埼玉県に事務所を構え、任意団体からNPO法人へと変更。2015年6月、さらなる事業の発展を目指し、「一般社団法人 日本聴導犬推進協会」を設立し、事業を移行。2018年2月「公益社団法人 日本聴導犬推進協会」となる。
定款
事業目的
聴導犬の必要性を広く社会に啓発し、積極的な広報活動を行うと共に、良質な聴導犬を育成して不安を抱える生活からの解放と社会参加の実現をもって聴覚障害福祉の増進に寄与する。
事業内容
- 聴導犬の普及・啓発に関する事業
- 聴導犬の候補犬導入及び、育成に関する事業
- 聴導犬貸与・再訓練に関する事業
- 聴導犬訓練士の育成と認定に関する事業
- 一般への引退犬・キャリアチェンジ犬の譲渡に関する事業
- オリジナルグッズの製造販売及び委託販売事業
- その他目的を達成するために必要な事業
役員
副理事長 山﨑 恵子 (一般社団法人アニマル・リテラシー総研 代表理事)
常任理事 入江 みゆき (聴導犬訓練士)
兼 事務局長
理事 山口 千津子 (公益社団法人日本動物福祉協会 獣医士調査員)
理事 塚本 隆司
理事 青木 博子 (北区区議会議員)
理事 藤井 聡 (株式会社オールドッグセンター 専務取締役)
理事 安藤 美紀 (NPO法人MAMIE 代表理事 / 聴導犬ユーザー)
理事 深谷 信之(ドギーマンハヤシ株式会社 執行役員東京統括部長)
監事 田代 さとみ (行政書士)
監事 窪谷 義一
名誉顧問 熊谷 秀之 (東久邇宮記念会 顧問)
業務・財務資料
事業計画書 / 収支予算書
平成29年度
公益社団法人(平成30年2月23日~平成30年3月31日)
事業報告書 / 正味財産増減計算書 / 正味財産増減計算書(内訳表)
財産目録 / 貸借対照表 / 貸借対照表(内訳表)
一般社団法人(平成29年4月1日~平成30年2月22日)
事業報告書 / 収支計算書 / 財産目録 / 貸借対照表
事業計画書 / 収支予算書