2023.12.18
活動報告9月~10月
今年度のイベントラッシュでも、たくさんの講演やイベントに参加しております。職員もPR犬ヒマワリ&トシオも大忙しです。
9月
3日 ほじょ犬フレンドリー祭り 横浜市庁舎 デモ・ブース

21日 ヤマトシステム開発株式会社様 一般参加不可
23日 動物愛護フェアかわさき2023 デモ・ブース


午前中は、小雨が降っていましたが、たくさんの方に来場して
いただきました。
PR犬訓練中の小夏さんも、デモの合間にトレーニング
できました。
27日~29日 国際福祉機器展 デモ・ブース
今年も東京ビックサイトで3日間開催され、ブースも
デモンストレーション時にもたくさんの方にお越しいただきました。





28日 小学校講演 一般参加不可
10月
10日 小学校講演 一般参加不可
21日 イトーヨーカドー上尾駅前店 ブース・デモ
「フレンドリーサポートスクエア」のステージでデモを行い
ブースでは、グッズ販売を実施しました。初めてのイベント
でしたが、たくさんの方にご参加いただきました。
補助犬を受け入れ対応するスタッフの方が、熱心に聞いてくださって
いたので、理解の促進につながったと感じました。

22日 やまぶきまつり デモ・ブース

岩槻文化公園で毎年開催されているイベントに、埼玉県獣医師会
さいたま市支部さまよりお声がけいただき、参加してきました。
近隣にお住まいの方や区民の皆さんがたくさん訪れていました。
協会では、多目的広場でのブースとPR、体育館でのデモンスト
レーションを行いました。
22日 埼玉県ブース(コープイベント)
28日 日本身体障害者補助犬学会 市民向けイベント デモ・ブース
29日 日本身体障害者補助犬学会 ブース
29日 埼玉県ブース(埼玉大学)
9月・10月と、たくさんのイベントに参加し、聴導犬の普及活動をPR犬ヒマワリとトシオと共に行ってきました。
コロナ過で、イベントや講演を行うことができなかったことが影響しているのか?「聴導犬のこと初めて知りました」といった声が多かったような気がします。
年末まで、イベントや講演が続きますので、引き続き犬たちの体調にも考慮しながら、聴導犬の普及活動を進めていきたいと思います。
皆さまのお近くでイベントがある際は、ぜひ、ヒマワリやトシオに会いに来てください。お待ちしております。
11月と12月の活動報告についても、近日中にご紹介できるように準備を進めたいと思います。お楽しみに!!